PICK UP

長野県内の畜産農家さんと共に
信州発のブランド肉を生産しています

りんご和牛信州牛

奥信濃もの語り

信州は太古の昔から畜産の盛んな国でした。
清流と山稜に仕切られた大地には古代朝廷の直轄牧場が置かれ、官牧三十二枚のうち実に十六枚が信州にあったといわれています。
やがて、その大地には桑や稲とともに、りんごが豊かに実るようになりました。このりんごを食べさせると良い牛が育つことは、昔から奥信濃では広く知られていました。その伝統を優れた技術によって現代によみがえらせたのが「りんご和牛信州牛」なのです。

りんごで育った「信州牛」

牛肉の味を決める最も大きな要素は「飼料」にあります。厳選した和牛を特製の「りんご入り醗酵飼料」を主として丹念に育てた信州牛は、良質の霜降りぐあい、キレのある味わい、独特の芳香と素晴らしい色合いを兼ね備えています。

CM信州牛

りんご和牛信州牛

信州米豚

お米で育った美味しい豚肉

「信州米豚」は肥育期に玄米を添加した配合飼料を与えて育てています。玄米を細かく粉砕して与えているため、肉質が良く、オレイン酸数値が高くなっているのが特徴です。
また、「信州米豚」は畜産農家の皆さんと協力して、生産システムのリサイクルが構築されています。田んぼから生まれた玄米が豚の飼料となり、豚から出た糞尿が堆肥となり、田んぼの土へと還ります。生産システム全体が地域と環境にやさしいものなのです。

信州ハーブ鶏

大地の恵み「山麓牛」

信州山麓牛は中央アルプスの麓で自然の恵みをたっぷりと受けながら、 安心・安全に配慮して育てられた黒毛和牛を親にもつ交雑牛です。
赤身と霜降りのバランスが絶妙で、肉質は柔らかく、ヘルシーかつジューシー。旨味のあるおいしい赤身肉が特徴です。

マルイチ専科トップへ戻る