お魚図鑑

ちだい (チダイ)

  • [標準和名]

    チダイ
  • [地方名]

    ちこ、かすご、ちこだい、ひめだい、こだい
  • [学名]

    Evynnis japonica
  • [英名]

    Crimson seabream
  • スズキ
  • タイ
  • チダイ
  • サイズ全長30cm〜40cm

まだいの味が落ちる夏に、最も美味しい時期を迎えるたいの仲間。
エラの縁部分が血がにじんだように赤いことから「血鯛」の名がつけられました。まだいと同じように扱われます。

外観

まだいに体形、体色とも非常に似ていますが、まだいほど大きくはなりません。まだいのように尾びれ後縁が黒くなく、薄い赤色一色だけであることなどが相違点です。

生態

琉球列島を除く北海道南部以南や朝鮮半島に分布し、まだい同様に沿岸水域に住みますが、まだいよりも温水を好みます。

  • 漁獲法一本釣り、延縄、曳き網
  • 主な産地愛媛(八幡浜)、鳥取(境港)、山口(下関)、鹿児島(阿久根)

買う・食べる

時期

10月から12月

鮮度・品質の見分け方

・ヒレがぴんと張って姿が美しいもの。天然もののほうが赤色が鮮やかといわれます
・黒目が澄んでいるもの
・目の上部が青く輝いているもの
・切り身は身に透明感があってみずみずしいもの

味わい調理のポイント

・まだいと同様の料理法で、さまざまな味わいを楽しめます。まだいよりやや水っぽいのが特徴
・生で…刺身、カルパッチョ、昆布締め、お茶漬けなど
・焼いて…塩焼き、つけ焼き、包み焼きに。チーズやクリームと合わせても
・煮て、蒸して…煮物、汁物、蒸し物に

栄養のポイント

・高タンパクで低脂質が大きな特徴
・グルタミン酸などアミノ酸のバランスがよいのが、深いうまみの理由です
・背青の魚ほどではありませんが、青魚ではありませんが、EPA、DHAともに豊富で、健康管理に役立つ魚種です

おまけの知識

江戸時代から最上級の魚とされてきただけに、「たい」を題材とすることわざは多数あります。
たいもひらめも食うた者が知る(実際に経験しなければ本質はわからない)
たいなくばえそ(えそはいわしに似た魚。ふさわしいものがないときは、少々劣っても代わりのもので間に合わせることのたとえ)

一覧に戻る