お魚図鑑
あさり
[標準和名]
アサリ[学名]
Ruditapes Phillippinarum[英名]
Japanese littleneck
- 目マルスダレガイ
- 科マルスダレガイ
- サイズ殻長4cm、殻高3cm
全国各地の海岸線の浅瀬で気軽に採ることができた「あさり」。 しかし、環境の変化で数が減り、昨今は韓国と中国からの輸入ものが、国産品より多く出回っています。
外観
殻表は縦横の細い筋が走り、布目状になっています。貝殻の模様は横しまや様々な幾何学模様など、同じ模様をした個体はいないほど変化に富んでいます。
生態
日本全国、朝鮮半島、台湾、フィリピンに分布し、汽水状態を好んで、浅くて塩分の薄い砂あるいは砂泥底に生息しています。
- 漁獲法ジョレン掘り
- 主な産地千葉(木更津)、静岡(浜名湖)、愛知(三河)、三重(伊勢)、熊本(有明)、
買う・食べる
時期
3月から6月
鮮度・品質の見分け方
・殻を固く閉じているもの。少し開いている場合は、触れるとすぐ閉じるもの
・パック入りは水の濁りのないもの"
味わい調理のポイント
十分砂出しをして、酒蒸し、味噌汁、パスタの具材、あさり飯など、うまみを生かす献立に
栄養のポイント
・さまざまな酵素の働きを助けて体調管理に役立つマグネシウム、目の働きや肝機能を向上させるタウリンが豊富
・不足しがちな鉄分、ビタミンB群も豊富で、健康にも美容にもよいことずくめ
・最も出回る4〜5月には栄養価もグンと高まります"
おまけの知識
「あさり」は春の季語。風情豊かな潮干狩りの風景とともに詠まれた句が数多くあります。 陽炎にぱっかり口を浅蜊かな(一茶)