秋鮭のジンジャーソテー
- 10
- October
2023
秋を感じる食材の一つに、「秋鮭」があります。秋鮭は生で塩味などがついていませんから、洋風、和風を問わず、いろいろに使えます。今回はパンチのあるジンジャーソースと合わせてみました。とても相性がいいので、ぜひお試しください。
お魚のうんちくやおいしい話で、お魚をもっと身近に!
鮭の英訳である「Salmon(サーモン)」の語源は次の内言語のうちどれでしょうか。
- ①日本語
②ラテン語
③ペルシャ語
日本では古くから親しまれて来た鮭。鮭とひと口に言っても、紅鮭や銀鮭など様々な名前で売られていますが、一般的に鮭といえば「白鮭」を指します。そんな白鮭の中でも、成長期を大海で過ごし、秋に産卵のため生まれた川へ戻ってきたものを「秋鮭」と呼びます。
日本の河川で生まれた白鮭は海洋に出た後、ベーリング海やアラスカ湾といった北の海を移動して成長し、3回から5回の冬を経験します。そして、産卵の準備が整うと故郷の川へはるばる戻って「秋鮭」となるのです。この行動を母川回帰(ぼせんかいき)といいますが、全行程30,000キロメートルともいわれる長い旅路を経て、なぜ故郷の川に帰れるのか、そのメカニズムには未だ多くの謎が残されています。
世界でも人気を博している鮭ですが、英語訳である「サーモン=Salmon」はラテン語の「跳ねる=Salire」が語源です。サケが川の急流を飛び跳ねて上流へ上る姿を見て、どこか故郷の情景を思い出すというのは、日本人特有のものではなく、どこの国でも大変印象的なもののようですね。ということで、ととクイズの正解は②でした。
秋鮭が豊富に含むアスタキサンチンには、紫外線による肌のシワ形成を抑制する働きや、眼精疲労回復といった効果がありますので、紫外線や目の疲れなどにお悩みの方には是非お召し上がりいただきたいお魚です。「嬉しいことに、秋鮭の水揚げ量はここ数年増加傾向で、今年も増加の見込みとなっております。例年と比べてお買い求めいただきやすいお値段となることが期待されていますので、是非お買い求めください」とマルイチ産商 長野支社 鮮魚課の深谷さん。ぜひ今が旬の秋鮭をお召し上がりください。