浜このみの簡単!おいしい!オシャレなブログ
浜このみプロフィール
浜このみ
クッキングコーディネーター
Konokonoキッチンスタジオ主宰
新聞社勤務をへてフリーライターに。
料理取材、料理本の編集、コラム等を手掛けるなど「食とメディア」のコーディネートを中心に仕事の場を広げる。
最新刊として「このみのベジめし」(信濃毎日新聞社)。その他著書多数。
「週刊まつもと」、「週刊いな」、「週刊いいだ」、「週刊さくだいら」「週刊すわ」「長野市民新聞」等でレシピを連載。
ブログは「簡単、おいしい、オシャレなブログ」(マルイチ産商ホームページ内)。「食育」、「地産地消」、「加工食品」、「農産物」、「絵本を食で読み解く」等をテーマに講演多数。
長野放送「土曜はこれダネッ!」レギュラー出演。他テレビ番組、CM等に出演。
清泉女学院短期大学公開講座&こども食堂をコーディネート。
塩尻市出身、長野市在住。
2011.06.30
実験!海ぶどう
友達が沖縄旅行に行き、そのお土産に「海ぶどう」をプレゼントしてくれました。
友達が「海ぶどう」の食べ方をレクチャーしてくれたのですが、
パッケージに書いてあることと合わせると、
「海ぶどう」って大変興味深い食材だと興味津々。
まず、生ものなのに、冷蔵庫に入れてはいけない、常温で保存と書いてあります。
さらに、海ぶどうにドレッシングやぽん酢などを掛けずに、小鉢に用意したそれらに、海ぶどうを付けて食べたほうがいい!と面白いことが書いてありました。それは浸透圧の関係で海ぶどうがしぼんでしまうらしいのです。
そこで実験です。
ぽん酢に海ぶどうをしばらく浸けてみました。
5分くらいたったらこんなふうになりました。
こんなにしぼんでしまったんです。
※海ぶどうの名前にちなんで、ぶどう柄のお皿で実験(全くどうでもいいことでした)
友人が必死に私に伝えたかった意味がやっと分りました。
さらに、冷蔵庫にも1本入れてみました。
やはり少ししぼんで元気がありません。低温には弱いのだそうです。
こんなにデリケートなのに、常温で放置しても大丈夫というこのアンバランスな感じが
いとおしくなるような食材でした。
回転寿司で食べたことがあって、面白いなあとは思っていましたが、
こんなに楽しませていただけるとは...
お土産に買ってきてくれたYさんありがとう。
ちなみに海ぶどうは、沖縄ではグリーンキャビアとも呼ばれ、正式な名前はクビレズタという海藻です。生でそのまま食べられ、少し塩味もあるので、私は何もつけずにそのままいただきました。